Archives for 3月, 2012
スウェーデン人ラッパーの新しい試み!今、この曲を聴いているのは世界中でアナタだけ!
スウェーデン人ラッパーのAdam Tenstaさんが新曲をリリース! けれどもiTunesやSpotifyで検索できず、レコード店にも置いてないんです。 実は、「Pass it on(次に回して)」という名のこの新曲、楽 ...
3月20日の話題独占!グーグルとマリメッコが季節の訪れをお祝いしました♪
(参照:Google celebrates the first day of spring and fall with Marimekko doodles) 3月20日は春分の日でした。春が訪れる日。これからは夜よりも昼 ...
コペンハーゲンに設置された巨大スクリーン「The WALL」とは?
コペンハーゲンの街中に2010年の春から最新のWALLが設置されています! そのWALLはコペンハーゲンの地下鉄建設の際に行われる考古学的発掘調査と、博物館のコミュニケーション戦略の一環のプロジェクトなのですが、とても面 ...
iPadアプリをノルウェーの真冬でも利用してもらうために必要な工夫とは?
IKEAノルウェーがこの冬に、iPad向けのカタログアプリをリリースしました。その際にSMFBという広告エージェンシーの実施したプロモーションがとってもIKEAらしい施策で気に入ったので、ぜひご紹介したいと思います。 北 ...
家庭でも簡単!北欧の定番菓子「シナモンロール」づくりに挑戦しました♪
シナモンロールといえば、フィンランドが舞台の映画『かもめ食堂(かもめ商会・2006)』を思い出します。 シナモンロールは北欧や北米でよく食べられている甘いペストリーです。(フィンランドやスウェーデンではカルダモンという香 ...
NHKも見習うべき!?スウェーデンの公共放送が流した感動のテレビCMとは!
思わず感動して涙が出そうになったコマーシャルを発見しました。 Creative Swedish Agencies 2010という本が今手元にあり、Draft FCBという今まで聞いたことのない広告エージェンシーの4年前の ...
世界第3位!意外と知らない自転車大国デンマーク。
(写真:POLITIKEN.DK) 自転車大国といえば中国。と思いきや、実はヨーロッパの国々だということを知っていましたか? 自転車産業振興協会のデータによれば、人口100人当たりの保有台数で比較すると、第1位はオランダ ...
ヒュゲリな人々に会いに行く!:北欧音楽の人、チートスさん
北欧に携わる人々にインタビューを行う新企画『ヒュゲリな人々に会いに行く!』。記念すべき第一回目は、昨年秋に「北欧の音楽ピクニック」という野外音楽イベントを大阪の万博公園で開催し、大成功させたハーモニーフィールズのチートス ...
雪国スウェーデンでおすすめの交通手段とは?
気付けばもう3月ですね。ストックホルムはもう雪が積もらなくなり、春がやってきたかも?という感じです。今回の冬は前回と比べて雪の量が少なく、ちょっと寂しいやら寂しくないやら。 ところでつい最近、スウェーデンの気候に関する面 ...